TRAVELER'S MICRO POEM

WANDERING AROUND IN THE WILDS OF MY MIND

2013年10月30日水曜日

NISAってなんだ?

http://www.daiwa.jp/service/isa/about_nisa.html?cid=ad_sl_yahoosl_130812_direct_28
投稿者 原龍臣 時刻: 19:47
次の投稿 前の投稿 ホーム

Ryujin Hara
 原 龍臣

Ryujin Hara<br> 原 龍臣

HP
SCENERY FOR MICRO POEMS

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村

ブログ アーカイブ

  • ►  2017 (73)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (30)
    • ►  10月 (32)
    • ►  9月 (7)
  • ►  2016 (125)
    • ►  3月 (32)
    • ►  2月 (54)
    • ►  1月 (39)
  • ►  2015 (555)
    • ►  12月 (9)
    • ►  11月 (20)
    • ►  10月 (15)
    • ►  9月 (49)
    • ►  8月 (27)
    • ►  7月 (76)
    • ►  6月 (98)
    • ►  5月 (179)
    • ►  4月 (22)
    • ►  3月 (13)
    • ►  2月 (10)
    • ►  1月 (37)
  • ►  2014 (937)
    • ►  12月 (50)
    • ►  11月 (46)
    • ►  10月 (72)
    • ►  9月 (81)
    • ►  8月 (98)
    • ►  7月 (96)
    • ►  6月 (113)
    • ►  5月 (73)
    • ►  4月 (55)
    • ►  3月 (83)
    • ►  2月 (91)
    • ►  1月 (79)
  • ▼  2013 (848)
    • ►  12月 (107)
    • ►  11月 (68)
    • ▼  10月 (136)
      • NISAってなんだ?
      • どんぐりを踏んでは歩く野火止用水。
      • 室温18.0℃、湿度74%。
      • 室温16.2℃、湿度は65%・・・月曜日、寒い朝。
      • 寒くなってダウンベストが見つからない。
      • 先ずはいつでも参戦できる体制を整え、そしてそれからリスクの少ないものから始める。
      • タバコ代と銀行の引き出し-振り込み手数料はかなり意識しなくちゃだめだな。
      • 松井証券、現金残高が1000円で、株式時価総額が999000円。ちょうど100万円のきりのいい朝だ。
      • 昨日はブログを更新しなかったのに8位にいる・・・
      • 室温16.4℃、湿度76%。
      • 地震で目が覚めた!福島沖・・・
      • 「社畜」とは何んてステキな言葉なんだ。
      • 想像力なく猜疑的な女なのは分かっているのだが、疲れる。
      • 日本年金機構から葉書が舞い込んだ。
      • 朝の通勤電車で座れるのと座れないのとではエネルギーの消耗度が格段に違う。
      • 攻めるルートと守るルート。
      • 100万で攻める。250万は守る。
      • 会社(組織)の嫌なところは暇でも忙しいふりをしなくてはならないところだ。
      • 会社(組織)の嫌なところはお互いの目でお互いを監視しているところ。
      • とんかつライス700円の贅沢。
      • 攻める金、守る金。
      • 自分の財布が黒でなければ会社の財務なんて考えられるはずがない。
      • あさめしはきょうもしおぶたおんたまか?
      • かすかな勃起を感じた。
      • きょうは代々木のかけラーメン。290円。
      • ルルの点鼻薬を買った。
      • さてこれからはお金を増やすことを考える。
      • 100万を超える個人的借金があったが、本日完済。
      • 眩しい朝の日差し。
      • 電子蚊取りを片付け、電気こたつを出した。休日、台風雨の日。
      • 悪霊払いの一人ランチ、ステーキの「どん」で1600円。
      • 室温17.8℃、湿度68%。
      • 自分のために株を勉強するこということは、自社をも知ることだと思うのだ。
      • ジーンズのポケットには6000円ある。明日は風呂にでもいって、旨いものでも食うとするか。
      • あんた、もしかしたらスター気取り?冗談じゃない。
      • 最近切れが悪いのでノコギリヤシを飲んでみることにした。
      • WiMAXを使うようになったので、E-MOBILEは解約。
      • 引き出しの整理をしてる場合ではないのだが土曜日はどうにも調子が出ない。
      • スーパー銭湯に行くことも悪霊払い。贅沢ではない。
      • 美味しいものをしっかり食べるのは贅沢でもなんでもない。悪霊払いだ。
      • 朝の散歩に出かけようとしたら雨が降りだした。
      • 室温19.4℃、湿度60%。
      • ノコギリヤシと老眼鏡を買った。ともに2980円。
      • 寒いと思ったら信州の方は初雪だと。
      • 1900円の老眼鏡は、あっという間に壊れた。
      • 私にはどこにいくら借金があるのか、まずそれをチェックしてみよう。
      • 嫌な時間に目が覚めてしまった。
      • 私が目指している世界は、日本の俳句のあの世界じゃなかろうか?
      • 早朝散歩、5分のワンポイト掃除、午後4時以降の仕事の踏ん張りは効果的。
      • 大人の男の無邪気な空笑いは気持ちが悪い。
      • 台風だろうが何だろうが、後は飲むだけ眠るだけ。
      • きょうは悪霊払いの引き出し掃除。
      • 角々の決まらぬリーダーは、なんかアマチュア的で嫌だね。
      • どうしてラーメン屋のお兄ちゃんはワイルド系なのか。
      • 朝にまたポケット瓶を飲ってしまったせいか、シャキッとしない一日である。
      • 悪霊を払い落とすようなことは何もできず、もう午後になってしまった。
      • 欲しいのは即戦力。
      • 休日の朝。ポケット瓶という悪霊の一種。
      • あなたがそこにいる、ただそれだけでまわりが明るくなる。いいね!
      • こっちは礼儀だと思って、いろいろ聞いてやってるんだ・・・
      • 室温21.6℃、湿度47%の朝。あさっては暴風雨の予報。
      • 命を生み、育てるのが女の仕事。
      • 老眼鏡を買った。1900円。
      • リーダーたるもの、収支だけじゃどうにもこうにも何んですなあ。
      • そう、確かに散歩のできるプラネタリウムがあったらいいね。
      • 向上心があるのが男。向上心がないのが女。
      • ちょっと気分がいい。これってとても大切なことだと思う。
      • 日曜日の朝7時、散歩に行ってここまでの悪霊を払い落としましょう!
      • 室温21.1℃、湿度47%。ひんやりとする朝だ。
      • また横沢入へ行きたい、秋が深まったらね。
      • あの内に隠った攻撃的な鬱はたまったものではない。
      • もっとも遅い真夏日なんだと。新宿も暑かった。
      • 魔の午後4時。それ以降の仕事は軽く流してはダメだ、攻めろ!
      • 朝5分のワンポイト掃除。今朝はどこをキレイにしてきたか、その事が気持ちいい。
      • 昨夜はなんだか気の利かない若い女と飲んでいた。
      • 要するにGmailってのはいくつかの設定によって受信メールを検索しやすいようになっているらしい。
      • あまりにも生意気なので誰も指導する人がいないという女の哀れさ。
      • 土曜日の朝、室温25.8℃、湿度67%。
      • 毎日の午後4時からのトーンダウンをネジを巻き直して何とか乗り切る。
      • 分かると言えば分かる。分からないと言えば分からない、Gmail。
      • 昨日はまったくGmailで遊んでいたわけではない。エクセルで収入予定表を手直ししてたんだ。
      • 貧乏神という悪霊。
      • ちょっと雨です、東大和村。
      • ここから頑張れるかどうかが分かれ目なんだろうけど、毎日4時くらいからガクンとやる気が失せていく。
      • 鬱という悪霊が私に「きょうは仕事なんかするな」という。まいったな!
      • 家事ができない女は化粧っ気がなく太っているって、なるほどねぇ。
      • 悪霊は誰にでも憑り付いている。悪霊と上手く付き合うことが大切なのさ。
      • 女は気の毒なことに「愚痴」という悪霊に憑り付かれやすい。
      • 悪霊は風呂で洗い流せる。散歩でも悪霊は逃げていく。
      • カモちゃんには、たくさんの強力な悪霊が憑り付いていたんだと思う。
      • きょうは強風でカラスが斜めになり、踏ん張って飛んでいた。
      • 午前中は会社全体のスケジュールチェックと財務諸表の整理。午後は、またGmail。
      • もうすこし、分かるようになりたいGmail。
      • イマイチよ~わからん、Gmail。
      • じゃが箱を買った。「じゃが箱」っていい名前だと思う。
      • auも支払った。楽天も支払った。
      • 男の長電話は嫌だね。女ならバカだなあで済むけど。
      • ふぅ、会議終わった!これから帰る。あとは飲むだけ眠るだけ。
      • 書くことしかすがるものがないのなら、それをもっと確かなものにしたい。
      • この組織に必要なものは、社長ではなくて親方なのかも知れない。
    • ►  9月 (56)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (50)
    • ►  6月 (91)
    • ►  5月 (58)
    • ►  4月 (54)
    • ►  3月 (50)
    • ►  2月 (107)
    • ►  1月 (66)
  • ►  2012 (67)
    • ►  12月 (30)
    • ►  11月 (20)
    • ►  10月 (17)

「ウォーターマーク」テーマ. Powered by Blogger.